
トレーラー及び大型運転手
- 大型車両で九州・広島・岡山周辺の産業廃棄物の 排出事業所から廃棄物を引き取り後、主に北九州市の中間処理設備まで輸送を行う業務になります。

- 勤務地 北九州市八幡西区
- 配送先 九州〜岡山
トレーラーとは
- 主に、長大重量物を運送する際に使用され、後ろの荷物を積む部分のことはトレーラー(被牽引車)と呼ばれ、トレーラーを引っ張る車本体のことはトラクタ(牽引車)やヘッドと呼ばれています。一度に沢山の荷物を運ぶことが 出来るので、輸送効率が高いことが特徴です。
ト レ ー ラ ー 及 び 大 型 自 動 車 運 転 業 務 の 特 徴
- 資格取得支援
- 操縦スキルが身に付く
- 年収520万円以上可
- 再雇用あり
未経験者、シニア世代 大歓迎!
- 最短でスキルを習得
- 現在大型運転手のエキスパートとして、第一線で働く社員の中にも未経験からスタートした人がいます。車庫内は 広く、充実した練習環境が整っており、先輩社員からアドバイスももらえるので、未経験の方やシニア世代の方でも、最短でベテランのスキルを身に付けることが出来ます。
- 安定企業で長期的に働く
- 65歳定年、再雇用もあるので将来的にも安心して働くことが出来ます。
40代
必見
従業員の健康は会社が守る!
- 安全面に着目!
- 産業廃棄物の収集・運搬作業というと 「危ない」といったイメージがあるかと思いますが、保護具や安全帯等指導教育など、安全確保には最大限に配慮し、 初めは先輩社員が隣について業務を行いますので、安心して働くことが出来ます。
- 体力に着目!
- 産業廃棄物の運搬ですが、業務内容は一般品運搬とそれほど変わりません。 中・長距離運送はありますが、力仕事も少なく、体力面も十分に配慮した働き方を確保しております。
物流業界トップクラスの働き方
-
Point 01
- 多種多様な車両に乗務できる
- 大型車両の運転業務は、多種多様な特装車両に乗務して頂きます。 ダンパー車、20tセミトレバキューム車、ローリー車、ウィング車 他 計10種類を超える特装車両を乗りこなす、物流業界トップクラスの運転 スキルを身に付けることが出来ます。
-
Point 02
- 資格取得全面バックアップ
- トレーラーや大型自動車を運転するためには、大型自動車運転免許(一種)が必要になりますが、業務に必要な資格を取得するまでの費用やスキルの習得など、会社が全面サポートを行いますので、資格を持っていない方でも、安心してご応募ください。
-
Point 03
- 社内教育プログラム
- 各免許の取得支援を行う教育プログラムを設けておりますので、必要な知識を社内で教わることが出来ます。
-
Point 04
- 充実した就業環境
- 従業員1人1人が日々のご家族との時間やプライベートの時間を有意義に活用できるような就業環境を整えています。

安定企業で高収入を得る
-
- 年収 520 万円も可能
- 年2回の賞与と、老舗企業ならではの豊富な手当ては、 従業員の頑張りを正当に評価します。
-
- 入社祝金 10 万円支給
- 今後、物流業界を支えるスペシャリストとして、 九州運輸建設株式会社の一員となる祝い金を支給します。 皆様からの応募を心よりお待ちしております。

職種 | トレーラー及び大型運転手 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | フルタイム |
勤務地 | 〒807-0811 北九州市八幡西区洞北町3-11 |
転勤 | なし |
給与 | ¥260,000~¥400,000 |
昇給 | あり |
賞与 | 年2回 |
福利厚生 | ・退職金制度(勤続3年以上) ・通勤手当(毎月20,000円まで) ・住宅補助手当(30,500円~32,000円) ・技能手当(32,500円) ・乗務手当(12,500円) ・家族手当(扶養)配偶者5,000円 子供3,000円/人 (子供2人まで支給) ・定年制あり(一律65歳) ・再雇用あり(70歳まで) ・入社祝金10万円支給(当社規則による) ・社会保険完備 ・個人ロッカー、シャワー室完備 |
勤務時間 | 8時30分~16時30分(早出・残業有) |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 50時間程度 |
休日 | 日曜日、祝日、会社指定日 |
年間休日 | 69日 |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | 大型自動車免許・牽引免許 |
必要な経験等 | 不問(経験者優遇) |
マイカー通勤 | 可(駐車場無料) |
選考方法 | 面接 |
応募書類 | 履歴書 |